コンサルタント
上滑りの仕事から抜け出そう
~夏目漱石からのアドバイス~
社内報でも流行語が飛び交う 昨年に続き今年も、社内報アワードに審査員として参加しました。企業の様々な取り組みを社員や関係者に伝える社内報を通して、今企業が力を入れていることが見えてきます。また社内報担当者が毎年思考を凝ら … 続きを読む
部下との関わり方をアップデートしよう
~状況対応型リーダーシップ(SL理論)~
旧態依然から抜け出せない日本企業と管理職 昭和と令和の違いをテーマにしたテレビドラマが、流行しました。それぞれの時代に良さや問題はあるものの、その背景や理由まで踏み込んで考えることが大切だと感じました。コンプライアンス( … 続きを読む
相談相手がいる幸せ
~メンター、コーチ、カウンセラー ~
主体的な活動こそ意味がある 付き合いのある会社の方から、工場で働く社員の人たちが取り組んでいる活動の発表会に招待してもらいました。付き合いは長いのですが対話の中心は本社勤務の人たちだったので、製造現場の状況を知るいい機会 … 続きを読む