若い先生たちへ
~関係性を考える~
自分が教師になったら(今さら有り得ない話ですが)何をやるか? おそらく子供と一緒になって遊ぼうとするでしょうね。すぐに大きな壁にぶちあたって学校や父兄と喧嘩になること間違いありませんが、、。 でも、子育ても同じですね。子 … 続きを読む
自分らしく生きるため、迷子になろう (『迷子になる地図』の由来)
自分が教師になったら(今さら有り得ない話ですが)何をやるか? おそらく子供と一緒になって遊ぼうとするでしょうね。すぐに大きな壁にぶちあたって学校や父兄と喧嘩になること間違いありませんが、、。 でも、子育ても同じですね。子 … 続きを読む
先日麻生大臣の「民度」発言が問題になっていました。メディアが大騒ぎするような問題ではないのですが、、、。どうして「ethical(倫理的)」って単語を使わなかったのでしょう? ポストコロナの世界は国民一人ひとりの倫理観を … 続きを読む
ポストコロナを考えた場合、どの問題の解決策も簡単ではありません。しかし、究極的には「教育」が基礎の部分にあると思われます。結局は一人ひとりの倫理観にゆだねられている部分が多いからです。きまりきった知識を教えるのが教育じゃ … 続きを読む
日本人にとって歴史が苦手なのは、歴史も「異文化理解の問題」だからでしょう。他者の理解、他国の理解と同じことです。また、死後の世界だって他者であり、宗教観の希薄な今の日本人は死後の世界との対話も苦手です。 歴史は、史実を史 … 続きを読む
ポストコロナの世界で大きな争点となるのは、やはり「個と公共の問題」でしょう。 日本は個人の自由が最大限認められている、そして平等意識も極めて高い。それでも国民は「もっと!」と叫んでいる状態だと思います。自己中人間が大量に … 続きを読む
アフリカ出身・京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった「日本人のホンネ」 小坂綾子 2020.5.14 11:30 dot.https://dot.asahi.com/dot/2020051100004.htm … 続きを読む
アメリカ、特にニューヨークはエゴイストの集まりです。それはリベラルな思想を支える個人主義の行き過ぎによるものです。自分さえ良ければいい態度から公共性が急速に蒸発しました。ところが自由を満喫しているうちに自由すぎる環境に疲 … 続きを読む
個人を重視すべきか公共を重視すべきかという問題なのですが、日本社会は個人主義を基調としているかどうか怪しいし、自己決定権を基本としているようには思えません。パチンコに行くのも釣りに行くのも自己決定なのですが、、、。 要す … 続きを読む
遠隔教育コロナで導入加速へ 学校側に課題、7割意向なし時事ドットコム2020年04月06日07時12分 政府は、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、インターネットを使った遠隔教育の導入を加速させる方針だ。3日の未来投資会議 … 続きを読む
新型コロナウイルスによる感染拡大が続く中、イギリスのエリザベス女王が異例のテレビ演説を行い、「私たちが団結し、強い意思を持ち続ければ、打ち勝つことができる」と国民に連帯を呼びかけました。 NHKニュース 『“団結し打ち勝 … 続きを読む
ウィルスの問題にメドがついたら、一番最初に見直さなければならないのはリーダーシップのありかたでしょう。日本のリーダーのコミュニケーションは静的(スタティック)です。それは、専門分野に分けて官僚に分析させるやり方で、動的( … 続きを読む
アメリカ型の国家は人間優位であり物質優位の世界観や人間観を持っています。しかし、アメリカもここ半世紀近く悩み続けています。自由主義が行き過ぎて人は自分勝手に振る舞い民主主義の平等性と個人の自由の折り合いがつかなくなったの … 続きを読む
カミュは『反抗的人間』(1951年)の中で、全体主義への警戒は個々の生に立脚すべきで、生に根差した反抗が連帯を生むと言っています。 われ反抗す、ゆえにわれらあり。 自分の中学から高校にかけてを振り返ると、体制への反抗が学 … 続きを読む
第92回アカデミー賞の「メイクアップ・ヘアスタイリング賞」をカズ・ヒロさんが受賞しました。カズ・ヒロさんは昨年に米国の市民権を取得し、現在は日本国籍ではなくアメリカ国籍です。 授賞にあたり日本の記者から「日本での経験が受 … 続きを読む
武漢で発生した肺炎の件でカミュの小説『ペスト』を思い出しました。 カミュは不条理が人間を襲う事を書いています。今回の肺炎も不条理です。不条理は絶望的状況とも言えます。肺炎終息のメドはたっていませんが、これまで亡くなった方 … 続きを読む
名古屋で話題になっている展覧会よりも、こういった意味のある試みに注目が集まり政府としても助成すべきだと思います。特に環境大臣になる人は人間と自然の関係を正そうとした岡倉天心を勉強してもらいたい。 天心の思想の本質さえ振り … 続きを読む
学生さんたちは就職活動に大変だと思います。 就職活動なんて、学生さんたちの個々の人格を問うている訳じゃないので、面接で落とされようが気にする必要はないのです。 一流といわれる会社でも来年はどうなっているかわかりませんよ。 … 続きを読む
コンサルタントの仕事は、ジャズやブルースの即興演奏(ジャムセッション)に似ています。 ジャムセッションと言うのは、プレーヤーが楽器を通じて即興で演奏、つまりコミュニケーションすることです。 スキル、これは何らかの楽器、又 … 続きを読む
アトリビュートとは特質のことで、哲学の世界では「本質的な性質」という意味があるようです。 コンサルタントに必要なアトリビュートには、以下のようなものがあります。 チームワーク 柔軟性 向上心 リーダーシップ 創造力 イニ … 続きを読む