日本人はビジョンと戦略が苦手
~トランプ前大統領と日本の共通点~
大学時代に所属していたゼミが運営しているFacebookのグループにて、恩師の村田先生が新書を出されることを知った。大学のゼミや講義でお世話なった時のことを思い出し、懐かしくなり早速購入した。 書籍はアメリカの内政や外交 … 続きを読む
自分らしく生きるため、迷子になろう (『迷子になる地図』の由来)
なぜ日本ではパラダイムシフトが進まないのかについても、議論しました。これまで数多くの日本企業に関わるなかで感じてきた『日本独自の問題』が、パラダイムシフトを進める壁になっているのではないかと考えています。
3-④浅い目的意識の例:『手段』(施策や活動)を実行することが、『目的』になりやすい
そもそも目的となる問題の原因を深掘りせず、曖昧な目的設定になる傾向が強い
大学時代に所属していたゼミが運営しているFacebookのグループにて、恩師の村田先生が新書を出されることを知った。大学のゼミや講義でお世話なった時のことを思い出し、懐かしくなり早速購入した。 書籍はアメリカの内政や外交 … 続きを読む
好きなテレビ番組 皆さんはテレビを見られますか?私はあまり見ないのですが、昔から好きで見ているものがいくつかあります。(最近は便利になったので、自動録画で撮りためたり、オンデマンド配信を活用しています) 100分de名著 … 続きを読む
皆さんは会社の社員や部下に、どのようになって欲しいですか?また子供がいる人は、どのような大人に育って欲しいですか? 変化の激しい世の中、これまで通りでは上手く立ち回ることが難しくなっています。社員にも子供にも自律を促した … 続きを読む
五輪中止の賠償金については、考えたことがない コロナ第四波によってニュースやネットを騒がしている、『五輪中止と賠償金』について。 大会組織委員会の武藤事務総長が行った記者会見での回答は、印象的でした。 新型コロナウイルス … 続きを読む
ゲーム条例施行から1年 香川県でゲーム条例が施行して1年が経過したというニュースを耳にした。 コロナ禍のステイホームの影響もあり、利用時間や依存度は増加しているようである。 ゲーム条例施行から約1年…ネット・ゲーム依存傾 … 続きを読む
America’s allies should share the burden with Joe Biden The Biden administration could do with a little more h … 続きを読む
ポストコロナを考えた場合、どの問題の解決策も簡単ではありません。しかし、究極的には「教育」が基礎の部分にあると思われます。結局は一人ひとりの倫理観にゆだねられている部分が多いからです。きまりきった知識を教えるのが教育じゃ … 続きを読む
遠隔教育コロナで導入加速へ 学校側に課題、7割意向なし時事ドットコム2020年04月06日07時12分 政府は、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、インターネットを使った遠隔教育の導入を加速させる方針だ。3日の未来投資会議 … 続きを読む
拘束時間に対して報酬があると考えているうちは成長しないし、そう考える社員を多く抱える組織は発展しないでしょう。 ここだけの話ですが、ibgのチャレンジは、日本と中国の若い人たちにそれをどう理解してもらうかということです。 … 続きを読む
この一カ月の間、現役大学生や大学の先生たちと話をする機会があり、私にとってはとても新鮮で、多くの発見がありました。 世界で求められることは、画一的な訓練の集合体ではなく、合理性をもってスキルを積み上げることです。 それは … 続きを読む
図書館で『別冊太陽 三島由紀夫』を借りてきました。 三島由紀夫の自筆原稿や書簡が写真で多数紹介されています。 三島由紀夫という人は、常にアウトプットを考えて創作したり、死ぬまで人生を送っていたことがよく分かります。 私み … 続きを読む
政府主導の働き方改革の意見交換が活発になっているようです。 大前提として、世界と日本の歴史の流れ、その中で日本の特異性を頭に入れておいたほうがいいと思いました。 世界史の流れはご存知の通り、ルネッサンス・・・・' … 続きを読む
反ナショナリズムの人たち、それも政治家である場合、自分の国の伝統や文化をほとんど承知せず勉強もしようとしない傲慢さは非常に危険なことです。 福沢諭吉は140年ほど前に著書『文明論之概略』の中で、「国の独立は目的なり。今の … 続きを読む