なりたい自分に向けて、『信念』と『覚悟』を手に入れよう
~自分に向き合う大切さ~
自分と向き合うリーダーシップ研修 今年の春先から、クライアント企業のリーダー候補研修に関わってきました。この研修は自分自身に向き合ってもらい、今後リーダーシップを発揮してもらうために何をしていくかを考えてもらうことが目的 … 続きを読む
AI時代でも騙されない!情報リテラシーの3つのポイント
毎日、世界中で5億ツイート、50億いいね!、3億5千万枚の写真がInstagramに投稿されています。膨大な情報が洪水のように押し寄せる現代、私たちは一体どれだけの「真実」を見極めることができるでしょうか? AI技術の発 … 続きを読む
AI時代における人間の役割と価値
~自分らしさを大切に~
AI(人工知能)という言葉を耳にするようになって、随分時間が経ちました。以前は自分の仕事や生活にあまり関係がないと思っていましたが、今では『Chat GPT(OpenAI社)』や『COPILOT(Microsoft社)』 … 続きを読む
夏休みはゲーム三昧? それも立派な自由研究になる!
夏休み。子供たちは待ちに待った解放感に浸り、ゲームやSNSに夢中になっているかもしれません。宿題もそっちのけで、、、 そんな姿を見て、心配になる親御さんも多いのではないでしょうか。我が家にも小中学生の子供がいるので目を背 … 続きを読む
キャリアは選択肢を増やす旅
~コンフォートゾーンから一歩踏み出そう~
私たちの人生は、選択肢(可能性)を広げ続ける旅です。多くの企業が社員の挑戦を後押しし、新しい環境での成長を促しています。しかし、現実には多くの社員が現在の仕事や環境を変えることに対して抵抗を感じています。本ブログでは、な … 続きを読む
資本主義に未来を任せられるか!?
~脱成長論:斎藤幸平~
地球温暖化対策は進んでいるか? 今年もまだ6月だというのに、暑い日が続いています。東京都心では去年(2023年)の夏日(最高気温が25度を超えた日)は140日を超え、11月でも夏日という状況でした。日本でも四季を感じるこ … 続きを読む
仕事を楽しむ人生に
~アイデンティティを再確認~
仕事を楽しめない人 先日管理職手前の30代~40代前半を対象としたクライアント企業の研修に、同席しました。この研修は参加者一人一人に『自分がなりたいリーダー像』を考えてもらうことを目的に、半年間かけて実施されています。先 … 続きを読む
子供の成長に合わせた大人の関わり
~術→学→観で、自己形成~
前回ブログ『部下との関わり方をアップデートしよう ~状況対応型リーダーシップ(SL理論)~』では、部下との関わり方について考えました。そのなかで子育てにも通じるという話をしたので、今回は子供との関わり方について考えます。 … 続きを読む
部下との関わり方をアップデートしよう
~状況対応型リーダーシップ(SL理論)~
旧態依然から抜け出せない日本企業と管理職 昭和と令和の違いをテーマにしたテレビドラマが、流行しました。それぞれの時代に良さや問題はあるものの、その背景や理由まで踏み込んで考えることが大切だと感じました。コンプライアンス( … 続きを読む
人が生き生きとする場所を作るには
~パターン・ランゲッジ~
名著との出会いは突然に 以前から街づくり(地域振興等含め)に興味がありました。また最近は、建築やデザインにも惹かれています。そんな話をしたところ、とても魅力的な書籍を紹介いただきました。都市計画家・建築家のクリストファー … 続きを読む
社内広報という仕事
~社内報アワードの審査員をやってみて~
社内報の祭典『社内報アワード』 2023年に新しく始めたことに、社内報アワードの審査員があります。社内報アワードとは、Wis Works社が毎年企業から参加を募り実施している社内報コンクールです。様々な社内報(紙、Web … 続きを読む
不自然な都会を抜け出そう
~隈研吾氏×養老孟司氏の対談①~
最近の趣味はリアル×バーチャルの建築巡り (デジタル化) 東京オリンピックの舞台になった新国立競技場を設計された隈研吾さんが、最近気になっています。ホームページで過去の作品を見ていると、時間を忘れ楽しんでしまいます。また … 続きを読む
スポーツとビジネスにおいて『日本代表』が活躍するために
~バスケ男子日本代表監督から日本企業へのエール?~
日本代表の活躍に沸くスポーツ界 バスケワールドカップでの日本男子代表は、スポーツのワクワク感を思い出させてくれる試合の連続でした。普段バスケには興味がなく、漫画スラムダンクも読んでいない私ですが、ワールドカップの日本戦は … 続きを読む
子供に引き継いでもらいたいこと
~自己実現のための『他者への気遣い』~
知人が子育てをする息子夫婦にモヤモヤした話 幼い孫が遊びに来て三週間ほど子守をしていた知人が、モヤモヤした気持ちを共有してくれました。 <知人の発言>私は『余裕と無駄』が大切だと思って、これまで生きてきた。無駄と思われる … 続きを読む
人生のパートナーとなる本を見つける
~100分de名著 秋満吉彦氏~
気になる人 秋満吉彦氏 ブログでたびたび引用させていただいている、私の好きな番組『100分de名著』。 この素晴らしい番組を企画しているプロデューサーの秋満吉彦氏に、以前から興味を惹かれていました。その秋満氏が番組企画の … 続きを読む
甘えられる人はいますか?
~甘えの構造(土居健郎)~
『甘え』が強まってきた息子 今年息子が年長さんになり、来年度からは小学生に上がります。子供の成長は早いですね。そんな息子には一人でやってもらえるように、少しずつ挑戦してもらっています。そんな変化を察してか、最近息子の甘え … 続きを読む
うどんを食べて日本や日本語を考える
~母国語の大切さ~
讃岐うどん ibgの同僚から讃岐のうどんを帰郷土産にもらったので、早速「ざるうどん」にして食べました。40数年前、社会人になって四国で暮らし、それまで食べなかった「うどん」の旨さに人生初めて遭遇したわけですが、最近では本 … 続きを読む
ChatGPT とどう付き合うか?
はじけずコーン(種)のまま残った少し焦げたコーン(硬いやつ)が好きなので、意図的にコーン種を完全にポップさせずに残します。ロックギタリストは髪の毛が命、高齢者は歯が命! 言語は意思伝達のためのツールではなく、意識の構造( … 続きを読む
『困った人』にならないために
~具体と抽象を行ったり来たり~
職場の困った人 どの様に成長を促したり、注意をすればいいのか分からない『困った人』が、どの職場にもいます。<困った人の特徴> ・詳細な方法まで決めてもらわないと、動き始められない人(指示待ち屋) ・会議では他人の揚げ足取 … 続きを読む
自分らしくとは?
~ドラえもんの映画を観て考えたこと~
好きだったアニメは何ですか? 皆さんが子供の頃に好きだったアニメは何でしょうか?私も妻も『ドラえもん』が好きで、猫に『ドラ』と『えもん』と名付けました。 小学生の頃は毎年春休みに公開されるドラえもんの映画が楽しみで、母親 … 続きを読む